青島です。

明けましておめでとうございます。

早いもので1月も、もう4日が過ぎ・・・正月3が日と言っても、光速で過ぎ去っていきますね(^^;)

ほんと、ふと時間の流れを意識すると、常々時間の大切さと貴重さを身にしみて感じてしまいます。

時代の流れが早いからこそ、即行動しないと、他の人とどんどん差がついてしまいます。いくら綺麗ごとを言ったって、やっぱり「稼ぐ」というのは弱肉強食です。

いつまでも食べられる側・・・っていうのは、本当に損しかないと思います。

僕がサポートをしている人で、いつもメールで相談して来てくれる人たちは、やっぱり年末年始も関係なく、ガンガン質問してくれます(笑)

けっこう、このお正月中にコツを掴んだり、作業が順調に進んだという人も多くて、サポートしている側としても嬉しい報告が多かった感じです(^^)

さて、そんな中、詐欺師たちも正月関係なく、どんどん活動を開始しています。

今朝、僕が引っかかりそうになったのはこちら(笑)

はっきり言って、寝ぼけているときにこのメールは辛かったです(笑)

まだ覚めてない頭をフル回転させて考えてみましたが、どう考えてもこのメールアドレスでAmazonプライムを登録したことがないし、期限切れのクレジットカードを登録した覚えもなかったんですよね。

それで、メールをよくよく見たら「Amazoneプライムのお支払いに~~」となっていました。

「e」が多い・・・アマゾーンと発音するんでしょうか?(笑)

しかも、メールアドレスは「amsonze0000022@m22.coreserver.jp」となっていたので、完全にフィッシング詐欺だと気付きました。

けど、本文だけ見たら、マジで危なかったぜ・・・(^^;)

これ、少なからず引っかかった人がいるだろうなぁ・・・としみじみ感じてしまいました。

偽装メールやフィッシング詐欺の対処方法

ちょっとおさらい的な感じもあるのですが、いまだにけっこう偽装メールとか、フィッシング詐欺とかの被害にあってしまう人が多いので、この機会に、もう一度復習しておきましょう!

まず、このような「アカウント確認」的なメールが来たら、本当に公式サイトから送られてきているのか、よくメールを見ることが重要です。

例えば、確認する部分としては、

  • 送信元のメールアドレス
  • 送られてきたメールのドメインは正規のものか?
  • 差出人名や件名は公式のものと同じか?
  • 怪しげなドメインのURLをクリックするように誘導されていないか?
  • 変な添付ファイルが付いているか?

 
このあたりは、定番で確認しておきたい部分です。

今回の僕の場合でいうと、「送信者名:Amazon緊急事態」という送信者名が公式だと思えなかった点が一つ

2つ目が、件名が「Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!」って感じで、「e」が多い。

3つ目が、送信元のメールアドレスのドメインが、Amazonではない変なところからだった。

この3つの不審な点により、詐欺メールだということを見破ることができました(っていうほど、偉そうに言うもんじゃないけどw)

あとは、どうしても判断が付かない場合には、メールの内容を信じる前に最低でもまず検索して、同じような被害者が出ていないか調べることをおすすめします。

検索で調べるポイントとしては、定番で確認しておきたい部分とけっこう共通していますが、

  • 送信者名が怪しくないか?
  • 件名が怪しくないか?
  • 「内容の一部をコピペ+詐欺、怪しい」などで検索してみる

 
すると、身に覚えがないメールだった場合は、だいたい詐欺メールの場合がほとんどです。

僕の場合は、今回のAmazonの偽装メールの他、最近だとAppleアカウントやLINEアカウントを装った偽装・フィッシング詐欺メールが多いです。

検索する場所は、GoogleやYahoo!なんかは定番ですが、けっこう情報が多いのが「Yahoo!知恵袋」です。

投稿日が何年か前の古いものであっても、内容が一致するフィッシング詐欺メールも結構多い。チェーンメールとかも、忘れたころにまた昔のフェイクニュースが流行ったりもしますからね(笑)

例えば、LINEの内容が韓国に漏れてるとか・・・(^^;)

こんな感じで、騙されてしまう人が結構多いし、何度も同じネタで騙されるからこそ、こういったフィッシング詐欺メールが無くならないんだと思います。

機械やコンピュータは進化しているのに、人間本人が進化していないので、しょーがないんですけどね(笑)

頭が回転してない時に、不意打ちでやられると結構ヤバい場合がありますが、なんとなく怪しく感じた場合は、一歩踏みとどまってよく調べてみてくださいね(^^)

ではでは、今年もよろしくお願いします。

青島でした。

【良かったらこちらの記事もどうぞ】
年末はAIを使って遊んでいました。

闇サイトのツール!?仮想通貨フィッシング詐欺被害にあわない思考