長く稼ぎ続けるために初心者におすすめしたいコツコツ型アフィリエイトジャンル 雑談 青島です。 先日、富士スピードウェイ24時間耐久レースの応援に行ってきましたが、その時の花火シーンの動画をアップしてみました(笑) かなり音が大きいので、視聴されるときは注意してください。 たまにはレース観戦もいいですね […] 続きを読む
新機能を動画でネタバレ!ジャックリンクシステムJLSを活用するときの注意点とは? 雑談 青島です。 今回は、ツールのアップデートが行われたジャックリンクシステムの新機能について、質問をたくさんいただいているので、動画で解説しようと思います。 どこでも気軽に見られるように、今回は動画に音声を組み込んでいません […] 続きを読む
稼げない人の特徴=何かに依存して稼ぎたいという思考 サポート中に思ったこと 青島です。 今回は、「依存している人が稼げない理由」というテーマで書いていこうと思います。 依存している人が稼げない理由ってどういう意味? もし今、あなたが稼げていない状態なら、どこかに依存している環境や思 […] 続きを読む
情報商材のレビュー記事や批判記事に対する考え方 ネットビジネスをやる理由 青島です。 いつもご購読ありがとうございます(^^) 今回は「情報に振り回されている人は稼げない」という話を少し書いていきたいと思います。 ネットビジネス業界の商品、情報商材は、批判記事というものが無数に書かれます。 「 […] 続きを読む
様々なジャンルで「モデリング」は活用されている 雑談 青島です。 今回は、以前にも少し書いた「モデリング」について、動画で具体的な例を出しながら解説していきたいと思います。 ところで、先日僕がYouTubeを見ていて、ビビりすぎて笑いまくった動画がこちら。 僕が好きな漫画も […] 続きを読む
読まれる文章の大前提:読みやすい&見やすいことの重要性 役立つテクニック 青島です。 今回は、見やすい&読みやすい文章について、少し書いていきたいと思います。 と言っても、あくまで一例で、「僕はこんな感じで考えて書いています」という形で書いていこうと思うので、参考程度に読んでみてください。 ち […] 続きを読む
SNSでシェアされる話題性と一貫性 沖縄の波布食堂の場合 アクセスアップ・集客 青島です。 今回は、アクセスアップのための「話題性」と「一貫性」について書いていきたいと思います。 継続的に意識するのは大変かもしれませんが、これを意識すると、SNSでもシェアされやすいし、チャンネル登録やお気に入り、そ […] 続きを読む
ネットで稼ぐための作業の整理と進め方のコツ 役立つテクニック 青島です。 連休もあっという間に終わり、多くの人が今日からまた、通常の生活に戻るんじゃないでしょうか? 人が休んでいるときに、一気に作業を進めるというのは、ライバルを出し抜くために有効な手段です(笑) 今日は、自分でやる […] 続きを読む
タイピングが遅くてブログが書けない人はどうすればよいのか? 役立つテクニック 青島です。 「ブログを書くのは無理です!」 「私にはブログで稼ぐなんて夢のまた夢ですよ!」 怪しげな高額塾(スキルゼロで稼げる)に手を出した理由を聞くと、このような回答が非常に多いですね(汗 ブログが書けない理由の一つと […] 続きを読む
稼げるブログと稼げないトレンドブログの違い トレンドアフィリ 青島です。 今回は、ブログを書いている人向けに、読者の反応がある記事の書き方を説明していきます。 というのも、トレンドアフィリエイトで、いわゆる「ごちゃまぜブログ」というジャンルを特定しない記事を投稿していて、「やっても […] 続きを読む
ネットビジネスで裏ワザ的に稼ぐ方法がやばい ネットビジネスの闇 青島です。 ネットで裏ワザ的に稼ぎまくる方法って、存在すると思いますか? 今のネットビジネス界の稼げる人と稼げない人の格差は、ますます広がっていると言っても過言ではありません。 稼げない人から見ると、稼いでいる人は「裏ワ […] 続きを読む
ネットビジネス初心者がアフィリエイトで挫折してしまう理由 ネットビジネスの闇ネットビジネスをやる理由 青島です。 寝ていても収入が入り続けるって、魅力的だと思いませんか?? 「ブログは資産」とは、よく言ったものだなぁと思います(笑) 始めるのにお金がかからず、マイページで地道にブログを書いていくだけで、必ず結果が出るよう […] 続きを読む
死にたいほど稼げないネットビジネスの落とし穴 ネットビジネスをやる理由 青島です。 「ネットビジネスは楽して稼げる」という意味を勘違いしていませんか? ネットで大金を稼いでいる人たちの「ネットは楽に稼げる」というものと、何もスキルや知識がない、ネットビジネス赤ちゃん状態の初心者が「ネットで稼 […] 続きを読む
キーワードの選び方 トレンドアフィリエイト初心者向け トレンドアフィリ 青島です。 前回、トレンドアフィリエイトで稼ぐための準備として「報酬の発生源」である、アドセンス広告の設置を説明しました。 超簡単!seesaaブログのGoogleアドセンスの貼り方と注意点 ワードプレスプラグインを利用 […] 続きを読む
ワードプレスプラグインを利用したアドセンス広告の貼り方 トレンドアフィリ 青島です。 前回の記事で、seesaaブログに アドセンス広告コードを貼る方法を 画像付きで紹介しましたが、 今回は、ワードプレスを利用した アドセンスの貼り方を説明します。 ち […] 続きを読む